
みなさんこんにちは、リリーです!
今日は、個人的にすごーくワクワクするお話しです!
実は私が描いた女性剣士の絵が、なんと3Dフィギュアになったです!
これは、3D TOWNのスゴ腕?イタリア人クリエイターが作ってくれたんだよ。
ベースとなったのは下の1枚絵!
1枚絵のみでもしっかりフィギュア化できたことに驚きだね!
こちらがその剣士!

このフィギュア、9つのパーツに分けて作られているんだ。
土台のプレート、下半身、胴体、右腕、左腕、スカート、上着、頭部、そして剣の9パーツだよ。
こうやってパーツごとに作ることで、もっと大きなフィギュアを作成したい場合や、より詳細な部分を表現するためにも必要な手順の一つなんだね。
また将来的には服や装備の変更なんかも可能だし、これからの遊びが広がりそうでワクワクするね!
(因みにこの9パーツで15センチサイズのモデルを弊社でプリント依頼した場合、金額は約10000円程度で制作できるよ)
それでは、完成品を見てみよう!
こちらが、私が描いた剣士の3Dプリントモデルだよ!
自分が描いた絵が立体になって、こんなにリアルに再現されてるんだ。すごいよね!
まだサポート処理をしていないので、跡が残っているけど、それでもかなりしっかり再現されているよね。








組み立てはこんな感じ!








1枚絵から立体となって目の前にあるなんて、本当に感動!
















自分のアイデアが形になるって、すごく嬉しいよね!
感動です!
でも、この後が問題なんですよね…。
そう、塗装です。
実は私、塗装が大の苦手なんです。
だって、手が震えちゃうし、細かいところに色を塗るのって本当に難しい!
でも、大丈夫!下手でも楽しむことが大事ですよね。
これからもっと練習して、上手になるよう頑張ります!
そして、その成果を皆さんにお見せできる日を…
日が来ることを…
楽しみにしています!
それでは、次回も3Dプリントの世界でのリリーの挑戦をお楽しみに!バイバイ
Comentários